概要
サイテックジャパン(株)では、2014年4月からICT建機や機器の習熟度をはかる独自認定制度を導入しています。また、コロナ禍でもあったことから、2020年6月からはオンラインでの受験を開始しております。
今までの単独の試験から、『より一層の知識の深化、定着を目指し』、2023年10月から試験とリンクしている『eラーニングでの学習と試験をセット』でご提供することとなりました。
本記事にて受験資格等をご確認の上、本制度をご活用いただき、ICT施工がより身近なものとなりましたら幸いです。
詳細
テクニカルサポーター認定制度とは
◆概要
サイテックジャパン(株)が提供するMC、MG等の情報化施工機器について、コンサルティング、納品、機器取付、導入指導、現場サポートが実施できる技術者を認定する制度です。
試験は全5科目から構成されています。なお、1日目の実施科目については必須科目となります。
※1日目=Earthworks、Siteworks、TrimbleBusinessCenter
※ご使用製品に応じて、EarthworksはGCS900に変更いただくことが可能です
毎月第3水曜日・木曜日を中心に、定期開催しています。
◆目的
エンドユーザー様へのコンサルティング・導入指導・アフターサポートができるエンジニアをサポートエンジニアとして認定させて頂くことにより、「高い技能」を持つエンジニアが育成されることを目的とします。
受験資格(2023年10月より一部変更)
◆受験対象者
①弊社取り扱い製品を販売・レンタルしている企業様に所属している方。特に、ICT業務に携わっている方
②認定後も継続的に、製品のコンサルティング・導入指導・アフターサポートを行う方
◆受験資格
①上記 受験要綱を満たしている方
②弊社が提供するeラーニングの「テクニカルサポーター試験チャレンジコース(TSコース)」を100%受講完了している方
認定までの流れ(概要)
1.上記 受験要綱を満たしていることをご確認の上、こちらの申込みフォーム(Excelファイル)をダウンロードして必要事項をご入力ください。入力した申込みフォーム(Excelファイル)を【サイテックアカデミー運営事務局 ✉academy@sitechjp.com】宛で、メールにて送付してください。
いただいたメールアドレス宛に、テクニカルサポーター試験チャレンジコース(TSコース)のご受講案内メールを送付致します。
・申込みフォーム(Excelファイル):申込みフォーム(Excelファイル)
・メール送付先:academy@sitechjp.com
2.テクニカルサポーター試験チャレンジコース(TSコース)」を100%受講完了してください。
100%受講完了までの時間目安:※受講者のご経験等によりますので、ご参考程度にご覧ください
ICT施工のご経験が1年以上の方: 5時間程度~
ICT施工のご経験が1年未満の方:20時間程度~
3.TSコース上に表示されております、テクニカルサポーター試験の試験申込みフォームからお申し込みください。
試験当日、ご利用のeラーニングシステム上に試験問題が公開されます。また、指定されたGoogleMeetに接続の上、試験監督の指示に従ってご受験ください。
なお、一部製品については実機による実技試験がございます。
テクニカルサポーター試験チャレンジコース(TSコース)の受講から、テクニカルサポーター試験受験まで、すべて無料です。
◆合格基準
各科目、100点満点中60点以上の取得が合格基準点です。
申込み(フォームと手順)
①申込みフォーム(Excelファイル)をダウンロードしてください。
※ダウンロード手順:申込みフォーム(Excelファイル)をクリックしてファイルを開きます。
左上「ファイル」を選択➡「ダウンロード」➡「Microsoft Excel」等をご選択ください
②必要事項をご記入の上、【サイテックアカデミー運営事務局 ✉academy@sitechjp.com】宛にメールにて送付してください。
必要事項:法人名・部署名、受講者の氏名・メールアドレス、受験目標時期
③eラーニングの準備が整い次第、受講者各位へ受講案内メールを送付致します。(5営業日以内を予定しております。5営業日を経過して弊社からの各種ご連絡が滞っている場合は、大変お手数ですが、【サイテックアカデミー運営事務局 ✉academy@sitechjp.com】宛、または【サイテックジャパン株式会社の代表電話 ☎03-5710-2594】にご連絡をお願い申し上げます。)
テクニカルサポーター試験 開催予定
・毎月第3水曜日・木曜日を中心に、オンラインで定期開催しています
・直近の開催予定日とご留意いただきたい点は下記をご参考ください
・受験するタイミングとしては、TSコース受講開始から3か月後程度を推奨しています
▼2023年12月(予定)//eラーニング内で受付中
日程 | 科目 | 留意点など |
2023年12月06日 (水曜日) |
Earthworks、Siteworks、TrimbleBusinessCenter |
☑ TSコースを100%受講完了していますか ☑ TrimbleBusinessCenterは、面の作成等が可能な有償オプションのご用意はございますか TSコースを100%受講完了しましたら、サイテックアカデミーのeラーニングシステム上にある申込みフォームから受験申込みをお願いいたします。 |
2023年12月07日 (木曜日) |
SiteCompactor、GCS900 |
☑ GCS900とEarthworksは入替え可能です |
▼2024年1月(予定)
日程 | 科目 | 留意点など |
2024年01月17日 (水曜日) |
Earthworks、Siteworks、TrimbleBusinessCenter |
☑ TSコースを100%受講完了していますか ☑ TrimbleBusinessCenterは、面の作成等が可能な有償オプションのご用意はございますか TSコースを100%受講完了しましたら、サイテックアカデミーのeラーニングシステム上にある申込みフォームから受験申込みをお願いいたします。 |
2024年01月18日 (木曜日) |
SiteCompactor、GCS900 |
☑ GCS900とEarthworksは入替え可能です |
▼2024年2月(予定)
日程 | 科目 | 留意点など |
2024年 02月21日 (水曜日) |
Earthworks、Siteworks、TrimbleBusinessCenter |
☑ TSコースを100%受講完了していますか ☑ TrimbleBusinessCenterは、面の作成等が可能な有償オプションのご用意はございますか TSコースを100%受講完了しましたら、サイテックアカデミーのeラーニングシステム上にある申込みフォームから受験申込みをお願いいたします。 |
2024年 02月22日 (木曜日) |
SiteCompactor、GCS900 |
☑ GCS900とEarthworksは入替え可能です |
認定試験 受験後の流れ
◆受験結果の通知
受験後、2週間程度を目安に結果をご連絡致します。
結果のご連絡先は、ご受験者様のメールアドレス宛です。
なお、結果一覧等をご希望の場合は、【サイテックアカデミー運営事務局 ✉academy@sitechjp.com】宛に【結果一覧表希望】を明記してご連絡いただけますよう、お願い申し上げます。
◆認定カードの送付
受験結果の通知から1か月程度を目安に、申込み時にいただいた住所宛に、贈呈の該当者さまへ認定カードとTrimbleジャケットをお送りしております。
なお、認定日は「受験結果の通知」メールが届いた日付になります。
◆eラーニングの継続利用
認定者各位にメールで送付しているTSIやサポセンニュースに準じたクイズコンテンツを、随時公開予定です。継続受講いただくことで、最新の情報を正しくキャッチアップいただける予定です(準備中)。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。